息子たち♪
2009-05-21(Thu)

今月の15日で友ちゃんは1ヶ月に、19日で俊ちゃんは1歳11ヶ月になりました♪
久しぶりの成長記録です

友ちゃんは先日の1ヶ月検診で身長54cm、体重4154gに立派に成長しておりました

おっぱいもよく飲み、顔もぷくぷくになってきました。
まだまだ人や物を目で追うことはできませんが、ごきげんさんの時はなんとなく笑っているように見えます

昼間は相変わらず抱っこじゃないと泣き泣きさんですが、夜は添い乳で横に一緒に寝ると4時間ほど寝てくれるのでかなり助かります

反対側には俊ちゃんがぴったりくっついて寝てるので挟まれている私は腰が痛かったり息苦しかったりしますが、なんとなく幸せなひと時でもあります

↓コアラみたい♪


そしてお兄ちゃんの俊ちゃんは・・・
実家に帰ってからの2ヶ月間で急激に言葉が発達しました。
自分のことを「俊ちゃん」と言えるように

大人の会話もわかるようになったので、友ちゃんの話題や俊ちゃんの赤ちゃん返りの様子などを話してるとすっごく怒ります

ズボンを自分ではけるようにもなりました。
なんでも自分でしたがるので、手を貸そうとするとこれまた「いいの!」と言って怒ります。
GW後1週間ほど赤ちゃん返りのピークでした

昼間は友ちゃんを抱っこしたがったりチューしたり可愛がるものの、笑顔が少なく元気ないし、イライラ機嫌が悪いことが多くなりました。
そしてひどかったのが夜泣き

今までほとんどなかったのですが、いったん泣き出すとなかなか泣き止まず何とか寝かしつけるのに2時間くらいかかってしまいます。
それプラス友ちゃんの授乳もあるので大変

2人同時に泣かれると、今は実家なのでばぁばがどちらかを抱っこしてくれて対応できましたが、家族だけの生活になるとどうなるんだろう???とかなり不安でした

やはり昼間我慢していたものが寝ているときに夜泣きとして発散してたんでしょうね

我慢させてごめんね?

元気のないイライラ俊ちゃんを見るのはママもつらかったです

それも今週くらいからだんだんと落ち着き、夜泣きもなくなり普段通り元気な明るい俊ちゃんに戻ってきたのでひと安心

とりあえずは何とかなるかなぁ??
つい最近までも友ちゃんにおっぱいあげるママの姿を見るのも嫌だったようでしたが、そばでじーっと見てるので「俊ちゃんも1年前まで飲んでたんだよ。」と言うと、「俊ちゃんも



すごく恥ずかしそうだったけど、ちょっとうれしそうでそれからはあまり嫌がらなくなったかも

先週の母の日に俊ちゃんにカーネーションもらいましたぁ




感激

パパの気遣いうれしかったよ


いつも応援ありがとうございます!
ランキングに参加しています。
1クリックずつしていただけるととってもうれしいです♪



スポンサーサイト